よくある質問

住所登録

住所データ関連

なぜ住所の登録が必要なのですか?

 農林年金は令和2年4月1日以降全ての年金受給者と未裁定者(まだ年金の支給開始年齢に達していない方)に特例年金に代えて特例一時金をお支払いすることになりました。住所未登録のままですとこの一時金の案内および送金ができないことから住所の登録をお願いしております。

必要な添付書類はありますか?

 住所だけでなく基礎年金番号が農林年金に未登録の場合は「年金手帳」や「年金証書」など基礎年金番号の分かる書類の添付をお願いしております。(年金・一時金を請求する際には、更に他の添付書類も必要となります)

本人から連絡できない場合(入院中や長期不在)はどうしたらいいですか?

 今回の住所登録はご家族等代理人からの報告でもかまいません。(一時金請求の際に住民票などで本人確認させていただきます。)

また、住所登録届用紙をご家族等が代筆されることも可能です。住所登録届用紙には本人確認のため「在籍団体名と所在地」「在籍期間」を記入していただくこととなっておりますので、ご留意ください。

なぜ基礎年金番号の登録が必要なのですか?

 平成9年1月から 国民年金、厚生年金、共済年金すべての年金制度で共通の番号である基礎年金番号制度が導入されました。特例年金をお支払いするためには基礎年金番号の登録が必要となります。基礎年金番号制度導入前に、農林年金の資格を喪失されていた場合は農林年金に基礎年金番号の登録がないため送付先住所の他に基礎年金番号の登録も必要となります。

基礎年金番号を確認できる添付書類がありません

 基礎年金番号は、以下の書類に記載されていますのでご確認ください。

・青色の年金手帳

(青色以外の年金手帳をお持ちの方は、以下の書類でご確認ください。)

・基礎年金番号通知書

・国民年金保険料の口座振替額通知書

・国民年金保険料の納付書、領収書

・年金証書

・各種通知書等(年金額改定通知書、年金振込通知書等)

・平成28年度「ねんきん定期便」(平成28年4月から平成29年3月発送分)

  ・被保険者記録回答票

 (ねんきんダイヤルに電話して、個人番号<マイナンバー>または、ねんきん定期便の照会番号を伝え発行依頼すると、2~3週間でご自宅に送られてきます。【ねんきんダイヤル 0570-05-1165 】

自分の基礎年金番号がわからないのですが。

 書類等で確認できない場合は、次のいずれかでご確認ください。

・会社員の方などは、お勤め先の総務関係の部署にお尋ねください。

・「ねんきん定期便」をお手元にご用意のうえ、【ねんきんダイヤル 0570-05-1165 】に電話でご確認ください。

・お近くの年金事務所の窓口でご相談ください。

基礎年金番号がふたつあります。どうすれば良いですか。

 基礎年金番号通知書が複数発行されている理由としては、次のような場合が考えられます。

平成9年1月に基礎年金番号が導入された際、日本年金機構では、共済組合から情報提供された共済組合員記録や共済年金受給権者記録に基づきすべてに一つの基礎年金番号を払出しましたが、その際、同一人かどうかの判定ができなかったために基礎年金番号を二重に払出している場合があります。

複数の基礎年金番号通知書をお持ちの方は、お手数ですが、お近くの年金事務所へ基礎年金番号を一つにする手続きをお申出ください。

年金事務所での処理が終わりましたら、統合された基礎年金番号を農林年金へお知らせください。

送付されてきた住所登録用紙(または、農林年金加入記録について(届出))を紛失してしまいました。どうすれば良いですか?

 農林年金ホームページから「住所登録申立書」をダウンロードしていただくか、住所登録センターまたは管理徴収課まで再発行を希望する旨のお電話をください。

どうして住所が登録されていない可能性のある方がいるのですか。

 平成9年1月に基礎年金番号制度が導入されるまで、農林年金の住所情報は年金者の方のみでした。基礎年金番号制度導入により現役の方の住所情報も収録するようになりましたが、平成8年12月以前に退職されている方については、住所情報がないままになっている方も一部おられます。特に団体を退職後、苗字(姓)が変わられ、転居された方のような場合には、農林年金では住所を確認する手立てがなく、未登録のままになっている場合があります。

住所が変わりました。届出は必要ですか。

 すでに特例一時金を受給済の方は届出の必要はありません。

また、受給されておらず、請求書(または申告書)がお手元にある方は請求書(または申告書)の住所を訂正の上ご提出ください。

 特例一時金の請求書等がお手元にない場合は「住所・氏名変更届」をご提出ください。

住所・氏名変更届

知り合いが住所未登録の可能性があります。どうしたらいいですか。

 農林年金【住所登録センター】0120-199-155(フリーダイヤル)にご連絡いただくようお伝えください。

(団体の方から)うちの団体の住所未登録者があるかどうか分かりますか。また、未登録者があった場合、どうやって調べたらいいですか。

 お手数ですが、農林年金【住所登録センター】0120-199-155(フリーダイヤル)へお電話ください。調査方法なども住所登録センターからご案内させていただきます。

住所未登録者等がすでに死亡している場合はどうしたらいいですか?

 ご本人が令和2年4月以降、または年金の支給開始年齢到達後に亡くなられている場合は「年金の未払分」を遺族が受け取れる場合もあります。そのため、分かる範囲で①死亡日、②遺族のお名前、③続柄、④支払未済請求書等の送付先郵便番号・住所、⑤連絡先電話番号をご報告ください。

住所未登録者というのは、何人くらいいるのですか。

 お手数ですが、農林年金【住所登録センター】0120-199-155(フリーダイヤル)へお電話ください。住所未登録者数なども住所登録センターからご案内させていただきます。

ページトップへ